>>
TOP
>>
サイトマップ
携帯版
災害用掲示板
●
お知らせ
令和2年11月
立川消防署より感謝状を頂きました。
令和2年10月
立川市より優秀工事事業者として表彰されました。
工事件名「立川市立立川第一中学校各所改修工事(建築)」
令和2年10月
東京都財務局より優良工事で表彰されました。
工事件名「東京都多摩障害者スポーツセンター(29)改修工事」
平成30年7月
国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所より「平成29年度 優良工事等表彰」で表彰されました。
工事件名「H28多摩川上流天端保護工事」
平成30年7月
国土交通省関東地方整備局長よりBCP(災害時の基礎的事業継続力)の更新認定されました
平成29年7月
平成29年 東京都建設局優良工事 局長書を受賞いたしました。
工事件名「空堀川整備工事(その72)」
平成29年6月
H29年6月 平成29年6月22日に中村建設安全衛生推進委員会主催の安全大会を開催いたしました
平成29年2月
立川市ワーク・ライフ・バランス推進事業所に認定されました
平成28年12月
社会福祉法人鶴風会様より平成28年12月に竣工した「病棟大規模改修工事」において、優秀な技術と豊富な経験を評価され感謝状をいただきました。
工事件名「(社福)鶴風会 東京小児療育病院・みどり愛育園病棟西1階増改築工事ほか」
平成28年12月
児童養護施設れんげ学園様より平成29年1月に竣工した「空堀川整備工事」において、施設の安全かつスムーズな運営に大きく寄与されたことに対し感謝状をいただきました。
工事件名「空堀川整備工事(その72)」
H28年6月
平成28年6月17日に中村建設安全衛生推進委員会主催の安全大会を開催いたしました。参加者101名で実施致しました。
H28年2月
株式会社おしゃれ工房様より平成27年12月に竣工した「おしゃれ工房本社ビル新築工事」において、優秀なる技術と多年の経験を評価され感謝状をいただきました。
工事件名「(仮称)立川市錦町おしゃれ工房本社ビル新築工事」
H27年9月
9月1日の防災の日に合わせて避難訓練・安否確認訓練を行いました。
H27年8月
平成27年立川市最優秀工事表彰を受賞いたしました。
工事件名「立川市立第九小学校大規模改修工事(建築)」
H27年7月
国土交通省関東地方整備局長より「平成26年度 安全管理優良受注者表彰」で表彰されました。(本社として)
H27年7月
東京都都市整備局優良工事局長賞を受賞いたしました。
工事件名「都営住宅23H-112西(村山)工事」
H27年6月
平成27年6月19日に中村建設安全衛生推進委員会主催の安全大会を開催いたしました。参加者94名で実施致しました。
H26年7月
国土交通省関東地方整備局長より「平成25年度 安全管理優良受注者表彰」で表彰されました。(本社として)
H26年7月
国土交通省関東地方整備局長よりBCP(災害時の基礎的事業継続力)の更新認定されました。
H26年6月
平成25年6月21日に中村建設安全衛生推進委員会主催の安全大会を開催いたしました。参加者97名で実施致しました。
H26年4月
「警視庁青梅警察署庁舎(22)改築工事」において安全表彰されました。
H26年4月
「立川ごみ処理優良事業所」に更新認定されました。
H25年8月
平成25年7月にISOの再認証審査を受け、8月に更新しました。
H25年7月
国土交通省関東地方整備局長より「平成24年度 安全管理優良受注者表彰」で表彰されました。(本社として)
H25年6月
電気自動車を導入しました。
緊急時にはバッテリーとしても使用可能です。
H25年6月
平成25年6月21日に中村建設安全衛生推進委員会主催の安全大会を開催いたしました。参加者97名で実施致しました。
H25年4月
現在の錦第二公園(オニ公園)(立川市錦町1丁目)は当社にて施工した公園です。 実は昭和40年代、立川南口まちづくり区画整理事業推進中に、錦第二公園が立川の「表鬼門」にあたることから、まちの鬼門を守るものとしてデザインを依頼されました。そこで考えられたのが、鬼をモチーフにした滑り台です。 立川に暮らす人々や立川を訪れる人々が、安全で幸せであるようにとの思いが込められたこの場所は、いつの頃からか地域を守るオニのいる聖地(心のふるさと)として、親しみを込めて「オニ公園」と呼ばれるようになりました。
H24年6月
中村建設安全衛生推進委員会主催の安全大会を開催いたしました。
H24年7月
BCP(災害時の基礎的事業継続力)の国土交通省関東地方整備局長認定されました。
H24年3月
日本綜合警備株式会社様より平成24年1月に竣工した「日本綜合警備本社ビル新築工事」において、卓越した技術と誠意を評価され感謝状をいただきました。
工事件名「日本綜合警備本社ビル新築工事」
H23年11月9日
平成23年10月7日より2泊3日の行程で社員25名がボランティア活動を行いました。
場所は宮城県に6ヶ所ある漁港の1つ、唐桑漁港です。いかだから牡蠣をあげ、作業場で殻の表面を綺麗にする作業を行いました。
H23年7月19日
国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所より「平成22年度 優良工事等表彰」で表彰されました。
工事件名「H22多摩川上流環境整備工事」
H23年7月14日
国土交通省関東地方整備局長より「平成22年度 安全管理優良受注者表彰」で表彰されました。
(本社として)
H23年7月7日
東京都都市整備局優良工事局長賞を受賞いたしました。
工事件名「都営住宅20H-106西(立川市上砂町一丁目)工事」
H23年6月23日
平成23年6月23日に中村建設安全衛生推進委員会主催の安全大会を開催いたしました。参加者94名で実施致しました。
H23年4月
「「都営住宅22H-114東(北区王子本町三丁目)工事」落札のお知らせ」
中村建設株式会社が、このたび受注致しました「都営住宅22H-114東(北区王子本町三丁目)工事」は、技術実績評価型総合評価方式の初採用物件となります。
→建通新聞の掲載記事(PDF)
H23年4月
「立川駅前の計画停電時の投光支援の参加報告について」
立川市建設業四団体連合会の一員として中村建設株式会社も投光支援に参加しました。
→建通新聞の掲載記事(PDF)
→動画でご覧頂けます(YOUTUBEへ)
H22年7月16日
国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所より「平成21年度 優良工事等表彰」で表彰されました。
工事件名「H21高幡橋上流低水護岸工事」
H22年7月14日
国土交通省関東地方整備局長より「平成21年度 安全管理優良請負者表彰」で表彰されました。
(本社として)
H21年11月
多摩信用金庫様より平成21年9月24日に竣工した「多摩信用金庫(日野支店)新築工事」において、豊かなる経験と卓越した技術を評価され感謝状をいただきました。
工事件名「多摩信用金庫(日野支店)新築工事」
H21年11月
立川消防署に火災予防及び人命安全対策に貢献を評価され感謝状をいただきました。
H21年8月
平成20年立川市優良工事賞を受賞いたしました。
工事件名「立川市営一番町北住宅建替工事(建築)」
H21年6月
東京都都市整備局長賞を受賞いたしました。
工事件名「都営住宅18H-107西(村山)工事」
H21年3月
「立川ごみ処理優良事業所」に認定されました。
H20年4月
「AED(自動体外式除細動器)」を設置しました。
(中村建設ビル1階エレベーターホール)
H20年2月
本社にてAED(自動体外式除細動器)による普通救命講習を開催し、「救命技能認定書」を取得しました。
H18年11月
立川労働基準監督署に「労働安全衛生活動推進」を評価され表彰状をいただきました。
ページTOP▲
〒190−0022 東京都立川市錦町2丁目8番18号 中村建設株式会社
|
TEL:042−527−5111 FAX:042−524−9411
|
Copyright (C) NAKAMURA CONSTRUCTION COMPANY LIMITED. All Rights Reserved .